マーケティング散歩道 ほぼ100文字 ~マーケティング③~ 素晴らしい商品やサービスを持っているとします。けど、それがどんなに素晴らしくても、それを理解してもらわないと売れません。ジョブズもこう言っています。「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ」 私たちの思考、感情、学習の95%は意識されることなく生じている!行動の大部分は、無意識のうちに決定されてい... 2021年5月23日 吉田直樹
マーケティング散歩道 ほぼ100文字 ~マーケティング ②~ 絶対に売れると思った新商品が全く売れない、という話を耳にすることがあります。これは、お客さんとの距離が離れているからです。商品やサービスの良し悪しを決めるのはお客さんです。決して作り手ではないということですね。 栄養ドリンクのレッドブルとリポビタンD。後発のレッドブルは今やリポビタンDの20倍の売上。この差は伝え方です... 2021年5月23日 吉田直樹
マーケティング散歩道 このように商品を売りやすくできることを知ってますか? なにかを買う行為により、「脳の痛み」の中枢が活性化することがあるそうです。 たとえば、1回1回の消費で支払い額があがっていく様子を、お客さんが目にする販売方法は、脳に最大の痛みをひき起こすとのこと。 お皿が積みあがる度に料金が高くなっていくことがひと目でわかる「回転すし」は、その典型ですよね。 ちかごろ、前払いやサブス... 2021年5月23日 吉田直樹
マーケティング散歩道 ほぼ100文字 ~マーケティング①~ 返金保証をつけたときの返金率についてどう考えますか?①返金率が低いとマーケティングが弱い(お客の堀起こしが不十分)。②返金率が高いと商品が悪い(お客の満足度が低い)。どちらが経営理念に合致するかで判断すべきですね。 マーケティングではUSPが重要と言われます。しかし、これを「独自の強み」と解釈すると自己満足で終わってし... 2021年5月17日 吉田直樹
マーケティング散歩道 ほぼ100文字 ~クレームお役立ち~ メッセージを伝えるとき、声のトーンやジェスチャーが言いたいことと一致していないと誤解させてしまう可能性があります。(メラビアンの法則)これはリモート会議でも同じです! 「企業の真価が問われるのは何か失敗があったとき」とよく言われます。失敗したりクレームがでたりしたとき、あなたならどうしますか?その本質的な原因を見... 2021年5月10日 吉田直樹
マーケティング散歩道 マーケティングクレーム 劣等感でこんな間違いをしていませんか? 商品やサービスが思ったほど売れない、、、 こんなクレームをじぶん自身のなかに持っていませんか? そんなクレームに対して、マーケティングを心理カウンセリングの視点から考えてみます。 心理カウンセリングの世界では、事実として「劣等」であることと、事実とは関係なく他人とくらべて劣等と思いこむ「劣等感」とは、区別しています。 ... 2021年5月1日 吉田直樹
マーケティング散歩道 マーケティング価値観 1 億 1 千万円!! 昨年のことになりますが、1億1千万円で購入した、奈良美智の新作絵画が公開されるということで、豊田市美術館の開館25周年展「DISTANCE いま見える景色」に行きました。 その時の感想をシェアしたいと思います。 作品は結構大きかったし、良かったのですが、 「これ1億か~」 っていう印象でした。 ものの価値は、単... 2021年5月1日 吉田直樹
マーケティング散歩道 マーケティング印象評価 セールスを楽にする秘密 皆さんも、たいていこのような経験しているのではないでしょうか。 お客さんと面談をするとき、お茶やコーヒーが出ることって多いですよね。 これって、なぜだか考えたことってありますか? 決めごととしてあたりまえの対応をしているだけ、と考えているかもしれませんね。 実は、こんな実験結果があるんです。 飲み物の温度によ... 2021年4月29日 吉田直樹
寄り道トライボロジー トライボロジー潤滑油診断油分析保全 ほぼ100文字 ~トライボロジーのつぶやき~ お客さんから頂いた声です。これまでは、メーカーの指示にしたがって、定期的に油を交換してました。でも、機械の油を交換せずにきれいにしただけで、約150万円/半年のコスト削減ができました(^^) 人は血液検査をして病気の予防をします。わざわざお腹を切って調べることなんてしませんよね。でも、機械になったとたん、メスを入れて(... 2021年4月29日 吉田直樹
マーケティング散歩道 マーケティング注目度 シェイクスピアのようなコピーを書きたい人は、他にいませんか? みなさんは、シェイクスピアって読まれますか? はずかしながら、私は「To be, or not to be: that is the question.(生きるべきか、死ぬべきか。それが問題だ。)」というセリフぐらいしか知りません。 でも、シェイクスピアの作品は、おとなの教養として読むべきものらしいですね。 そんなこと... 2021年4月28日 吉田直樹